今日のランチ!
こんにちは!ゆうきです!(∵)/
今日のお昼は、e’s kitchenで食べました!
e’s kitchenは、アートセンターの上にある食堂です。
ランチメニューが日替わりで、栄養バランスも考慮されています。
とてもおいしかったです!(´ω`)
また、食べに行こうと思うので、その際は写真を載せますね!
今回は短いですが、このあたりで終わりたいと思います!
ではまた!
ゆうきのランチレポートでした!(∵)/
こんにちは!ゆうきです!(∵)/
今日のお昼は、e’s kitchenで食べました!
e’s kitchenは、アートセンターの上にある食堂です。
ランチメニューが日替わりで、栄養バランスも考慮されています。
とてもおいしかったです!(´ω`)
また、食べに行こうと思うので、その際は写真を載せますね!
今回は短いですが、このあたりで終わりたいと思います!
ではまた!
ゆうきのランチレポートでした!(∵)/
こんにちは、あっきんです!
今週の輝く部活動、第3回の更新です。
第2回の「JAZZ研究部」に続き、今回は「弓道部」へインタビューに行ってきました~
今回はなんと、あっきん一人での取材!
初めての大仕事に緊張しながらも気合を入れて頑張りました。
弓道部の方々です。みなさん武道家らしく、礼儀正しい人たちでした。
弓道場の外でも部員の方が練習に励んでいました。
さて、今回代表して取材に応じてくださったのが
弓道部部長
現代社会学部2年生の松原正篤(まつばら まさひろ)さんです。
とてもいい笑顔ですね。取材も穏やかな表情で応じてくれました。
Q.活動日と活動場所を教えて下さい。
A.活動日は月~金が17:00~19:30と土曜日が10:10~16:30です。
A.一応週6日なんですけど、最低週3日での参加で大丈夫です。
Q.所属人数は何人ですか?
A.今年は1年生が多く入部してくれたので、今は23人です。
Q.活動内容を教えて下さい。
個人が的を射る試射や、大会やほかの行事対策の競射という練習を
主にしています。
Q.部内行事(試合、イベントなど)を教えてください。
A.いっぱいあるんですが(笑)
主なのは8月の全日という大きな試合と、9月のリーグ戦です。
あと、1月に京都の三十三間堂で初段以上の20歳が遠的を行う行事があります。
Q.弓道部の目標を教えてください。
A.第一にリーグ戦の昇格です。
その次に、全日の個人戦突破です。あと、今年も奨励金をもらえるように頑張りたいです。
去年は全日個人出場本戦出場をしました。リーグ戦は現在男子5部、女子4部です。
Q.弓道部の一押しポイントをどうぞ!
A.ここは結構考えましたよ(笑)
うちの部活は活動時間が長いところが一番のポイントだと思います。何しろ月~土ですから。
運動も激しいものではないですし、屋内活動なので雨天は関係なく活動できます。
あと、同級生同士の仲がとてもいいのもポイントだと思います。あ、別に上級生と仲が悪いってことじゃないですよ(笑)
Q.弓道部といえばズバリこの人!
副将の出口ですね。今度課活(課外活動委員会)に入りますし。
あと、森先輩。彼女は今、とても頑張ってますし。
Q.新入生へ一言PRをお願いします。
弓道は他の運動部に比べてあまり動き回らないのですが、精神的に大変なスポーツです。
しかし、おくすることなく興味があるのでしたら軽い気持ちで道場に来ていただきたいです。
あと、自分の精神や礼儀作法を学ぶことは社会に出る際に大きな糧になると思います。練習も週6日ありますので、
これから大手前大学を志す人も4年間を弓道に限らず、熱中できる何かを1つでも多く見つけてほしいと思います。
弓道部の皆さま、ありがとうございました~!
次回は「ESS部」です(予定)
皆様こんにちは、ちままです!
6/11(土)に行われたオープンキャンパス(いたみ稲野キャンパス)にSAとして参加しました!
SAとして動きまわっていたので、VOICEとして写真をとる暇はなかったのですが…
以下レポートになりますっ
当日は梅雨の時期ということもあり、残念ながら雨の中でのスタート。
6月にオープンキャンパスを行うのは初めての試みでもあるので、
これは来てくださるお客様も少ないのでは…?と、一気に不安になるスタッフたち。
しかし不安な姿を見せるわけにはいけません。
天候を操る勢いで元気に皆様をお待ちします!
開始時間に近づくにつれて、お客様の姿が見え始めました。
「予想よりも多いかも…雨の中なのに…!」とスタッフも感動を覚えました。
6月という早い時期からオープンキャンパス、生徒さんと保護者様のやる気と熱意を感じます。
オープンキャンパスが始まると、雨のことを気にしている暇もないほど忙しいです。
お客様をご案内したり、受付をてきぱきこなしたり…
スタッフ受付で待機中。
人目につかない場所では、階段を一段飛ばしで疾走です。
ちままは今筋肉痛に悩まされています。笑
短期大学の模擬授業もありました!
本日はメイク・ブライダル・ファッションビジネス・製菓の4つの授業。
こちらは反省会の後、製菓の方々から頂いたケーキです。
模擬授業に参加すると、このようなケーキが製作できます。
見た目も味もとても美味しかったです!
疲れた身体と心が癒されました…(*=∀=)
中には1時間近く、SAが個別相談に応じている場面も…
部活動や学生生活などのお悩みがありましたら、ぜひVOICEメンバーやSAに気軽にお声をかけていただければと思います!
当日参加しているメンバーの中で、相談に乗れそうなスタッフがいる可能性も…
さて、気になる来場者数ですが…なんと予定よりも多くの来場者数をマークしました!
梅雨の時期にも関わらず、オープンキャンパスに足を運んでくださった皆様、ありがとうございました!
次回以降のオープンキャンパス日程は以下の通りです。
※7月以降のオープンキャンパスには、学生ブースという所にVOICEメンバーが待機しています。
大学生活や講義、学食や一人暮らしの事など、学生目線で皆様の相談に応じます!
大手前大学オープンキャンパス2011 特設サイト
http://www.otemae.ac.jp/opencampus/
本日オープンキャンパスに参加された皆様、お疲れさまでした!
今回の反省を受け、次回はより皆様のお役に立てるようスタッフ一同誠心誠意努力してまいります!
次回以降も皆様のご来場をお待ちしております!
それでは、ちままでした!
こんにちは! みおです。(*´ω`*)
今日は「学生インタビュー」vol.3をお送りします。
今回、協力してくれたのは、総合文化学部三年生の鈴木芳枝(すずきよしえ)さんです。
Q.専攻と、その授業を選んだ理由を教えてください。
A.世界史と図書館司書課程を中心に学んでいて、その他にも韓国語や国際交流系の授業も履修しています。
世界史はもとから興味があったので履修しています。
また、図書館司書課程も、元々本が好きだったので選択しました。
Q.好きな授業と、その理由を教えてください。
A.好きな授業は世界史の授業です。
世界史の授業には、いろいろな先生がいらっしゃるので、西洋史・東洋史ともに様々な見解や視点を持つことができるからです。
その他、韓国語の授業も楽しくて、好きな授業の一つです。
鈴木さんの時間割を見せていただきました!
Q.将来したいこと・夢・とりたい資格・卒業制作(研究)でつくりたいものは?
A.イタリアに住みたいです!
でも具体的なことは、まだ決めたくないです。
今はやりたいこともたくさんあるし、まだ一年半もあるので、今一つに決めてしまうのはもったいない気がするんです。
Q.お昼ごはんはどこで食べていますか?
A.お昼は友人と食堂やe’sキッチン、次の授業の教室で食べています。
Q.授業の間の空き時間や、放課後はどのように過ごしていますか?
A.授業の空き時間はあまりないので、とくに何もしていないのですが、授業後は友人とご飯や買い物に行ったり、話をしていて、気がつけば終電なんてこともあります。
また、テスト前は図書館が閉館するまで図書館で勉強しています。
Q.大手前大学を選んだ理由はなんですか?
A.出身が東北なので、最初は東京の大学に行こうと思ったのですが、東京で行きたい大学が見つからず、関西も視野に入れて探しているうちに大手前大学を見つけたんです。
元々、世界史と英語が学びたかったというのに加え、興味があることはやらないと気がすまない性格なので、自分に合っていると思ったので、この大学にしました。
また、関西は自分にとって外国だったので、異文化理解も含めて関西にしました。
Q.大手前大学に来てよかった!と思うことは?
A.個性的な人が多いので人付き合いの勉強になることです。
また、職員さんも含め、みんなノリがよく、広い意味で厚く、自由で飽きないところです。
Q.好きな食堂のメニューは?
A.食堂、e’sキッチンにかかわらず、カレーが好きです!
あと、e’sキッチンのほうじ茶がとても美味しくて好きです。
Q.雨の日の過ごし方は?
A.雨の日には、雨に負けたくないので、あえて外出することが多いです。
雨の日は普段人が多いところも、あまり人がいないんですよ。
鈴木さん、ありがとうございました。
次回は短期大学の方に取材しようと思っていますので、お楽しみに!
以上、みおがお送りしました。(*´ω`*)
どうもちままです(・ω・´)!
今週の輝く部活、第2回の更新です~
第1回の「男子ラクロス部」に続き、
第2回は「JAZZ研究部」へとインタビューに行ってまいりました!
今回はちままと、期待の新人あっきんの2名での取材。
当日は雨ともあって暗い雰囲気でしたが、負けずに元気に取材しました!
本日練習に参加していたJAZZ研究部の皆様です!
しっかりした活動イメージに加え、このユーモアあふれるノリが魅力的です!
今回インタビューに応じてくださったのは
JAZZ研究部代表
現代社会学部3年生の小林 明日香(こばやし あすか)さんです!
入部当初はアルトサックスを1年ほど、現在のパートはテナーサックスだそうです。
練習中にもかかわらず、快く取材に応じてくださいました。
Q.活動日と活動場所を教えて下さい。
A.活動日が月・火・金の16:30~21:00までが基本。
1年生がもうひとつバンドとして練習中で、火・水・土が練習日になっています。
皆毎日自主練などで入っている日もあるので、練習は毎日行っています。
大学などで演奏させてもらっているバンド名は「Jazz Skyscraper」(Skyscraper=摩天楼)
活動場所は基本的に伊丹キャンパスのAホール。合奏などもこちらでやらせていただいています。
Q.所属人数は何人ですか?
A.25人ですね。
Q.活動内容を教えて下さい。
A.基本的には演奏を主に、地域のイベントや大学行事での演奏活動がほとんどです。
いろいろな曲をやったりしています。
Q.部内行事(試合、イベントなど)を教えて下さい。
A.定期演奏会です。
他にも、年末にやる「ラスト」という、1年間の集大成のような感じでライブをやったりしています。
Q.JAZZ研究部の目標を教えて下さい。
A.ヤマノ・ビッグ・バンド・ジャズ・コンテストという全国大会への出場を願って、練習をしています。
皆で楽しく音楽をやる事も目標のひとつです。
Q.JAZZ研究部の一押しポイントをどうぞ!
A.なんだろう 笑
しっかりしていることです。他の部活動よりはしっかりした活動をしていると思います。
充実はしていると思います。サークルとはまた違うので。
吹奏楽やJAZZをやっている人はもちろん、初心者からでも気軽にはじめられると思います。
ジャズ、スイングだけでなく幅広い音楽をやっているので、
音楽、楽器がやりたい、という気持ちがあれば誰でも楽しめます。
Q.JAZZ研究部といえばズバリこの人!
A.誰だろう 笑
一番上手いのは栗(栗本靖弘さん)かな。
Q.新入生へ一言PRをお願いします。
A.大手前で一番とは言いにくいけれど、一番活動をしていると思うので、
やはり音楽や楽器をやってみたい、ずっと続けていてこれからも続けていきたいと思っているなら
是非JAZZ研究部に来て一緒に音楽したいなと思っています。
初めて楽器を触ってみたいという人でも全然歓迎です。
ちなみに、音楽・楽器初心者の方もたくさん入部しています。
現在在籍している方の中にも、パート変更なども含めれば結構な人数が
未経験者からのスタートだそうです。
インタビューは以上になります。
JAZZ研究部の皆さま、ご協力ありがとうございました!
次回は「弓道部」さんです!(予定)