VOICEを卒業したスタッフ

スタッフ: VOICEを卒業したスタッフ

VOICEから卒業したスタッフたちの輝いていた日々の軌跡!

HAPPY CREATORたかいよしかずの仕事とみやたんの宝もの展

はじめまして。現代社会学部一年生のあっちゃんです。
大学では心理学を中心に学んでいきたいと思っています。

大学の行事など情報をわかりやすく伝えていきますので、よろしくお願いします。

今回は、かっちゃんさんとめぐみんとで
大手前アートセンターで行われている
【西宮まちたび博 2012】のイベント
『HAPPY CREATOR たかいよしかずの仕事とみやたんの宝もの展』
に行ってきました。


大手前アートセンター入口にはポスターが貼っているので場所がわかりやすいです。

たかいよしかずさんは、西宮在住で西宮市観光キャラクターである
みやたんの生みの親なんです!
ほかにも、あの明治マーブルチョコレートキャラクターの「マーブルわんちゃん」や
「怪談レストランシリーズ」のお化けギャルソンなども描いてますよ!!


会場にはユニークでかわいらしい作品が展示されており、
ぬり絵や人形劇などもありました。

西宮市観光キャラクターみやたん
初披露☆みやたんの相棒 みにゃっこも来てくれました。

そして、今回はなんとたかいよしかずさんにインタビューさせていただきました!

==============

Q.みやたんはとても魅力あるキャラクターなのですが、たかいよしかずさん
特にかわいいと思うところはどこですか?

A.みやたんをはじめ、描いてきたキャラクターは全部かわいいですね。
着ぐるみなどで動きとか加わるとさらにかわいいんです。

Q.キャラクターを描く人へアドバイスがあればお願いします!

A.キャラクターを描くとき、いきなり絵から描く人もいますが、僕はまず自分の好きなものを
紙に言葉としてだし、好きなものを組み合わせてキャラクターを描いています。
さらに、10枚や20枚ではなく、100枚ぐらい描くときっと良いものがあります。
がんばってください!

===============

たかいよしかずさん、ありがとうございました!

この『HAPPY CREATOR たかいよしかずの仕事とみやたんの宝もの展』
9月30日(日)まで行われていますので、ぜひ来てください!

最終日の9月30日(日)にはたかいよしかずさんによるトークライブも行われますよ!

詳しくはこちら!

以上、あっちゃんでした。

2012大手前☆秋のミニオープンキャンパス☆

 
こんにちは*
あーやんです(・___・*)
 
まだ残暑が厳しいですが、“芸術の秋”先取り!ということで
先日ミュージカルを観に行ってきました(^O)=3
  
演技や歌で、人を感動させることができるってスゴイですね!!
とても、いい刺激になりました^^♪
 
 
さて…次回のオープンキャンパスは、
9/22(土祝)に開催されます(*^-^)
  

(キャンパスツアー中)

 
開催時間は10:00~13:00ですのでお間違えのないように^^
 
秋のオープンキャンパスは、
夏より、ちょっと落ち着いた雰囲気ですが
その分じっくり楽しむことができるんですよ!
 
あーやんも受験生の時、夏のオープンキャンパスも行きましたが
「1回だけでは見足りない!」と思って秋も2回くらい行きました^^
 
なので、前回来られた方も、もちろん初めて来られる方も
ぜひ来てみてくださいp(*^-^*)q
 
 
気になる模擬授業の内容ですが…
 
大学
スイーツ学(製菓)、情報・ゲーム制作
短大
ファッションビジネス、アート&デザイン、製菓
 
製菓とファッションビジネスは定員があります
 
詳しくは、Webサイトをチェック!
大学(PC・スマートフォンはコチラ)(携帯はコチラ
短大(PC・スマートフォンはコチラ)(携帯はコチラ
 
気になる授業があったら、
ぜひぜひ参加してみてくださいね☆
 
そして! 22日のVOICE学生相談ブースでは
・ちままさん
・ミッチェルさん
・かっちゃんさん
・あーやん
が、みなさんをお待ちしていますよー(o^∇^o)ノ 
 
 
ではでは、みなさんにお会いするのを
楽しみにしています\(^▽^)/
 
以上、あーやんでした(^人^)
 

受験合格★絵馬奉納

ゆりりんです(*^_^*)

9月12日、西宮市内にある西宮神社に、

オープンキャンパスでみなさんに書いてもらった
合格祈願の巨大絵馬
奉納しに行ってきました(・U・)


手水をしている女子3人♪
(ここで、ちゃんとした手水の作法を
教えていただきました…。マナーって大切)

そして、絵馬奉納!!
本殿拝殿にて厳かに執り行われました。

 絵馬奉納後は、かっちゃんさん
朝日新聞社森さんにインタビューを受けました。

普段、私達は取材をする側なので、
今回取材を受ける立場になり、新鮮な気分でした!!
いい経験になりました。


絵馬から受験生の受験合格の意気込みや思い、
将来の夢や希望がすごく伝わってきました。

私はこの夏、オープンキャンパスのスタッフとして、
たくさんの高校生に出会いました。
みなさんが真剣に参加している姿を見て、
私自身、いい刺激となりました。
みなさんが、無事に合格しますように…。

がんばれ!!! 受験生(^^)/

まだまだ熱い!2012大手前ミニオープンキャンパス9月8日編!

みなさんお久しぶりです!ミッチェルです。
最近外が暗くなるのが早くなってきましたね~
夏が終わったのかと思うとチョットさみしい気分になっちゃいます(>_<)

ですが!
大手前のオープンキャンパスはまだまだ続きます!

9月からはミニオープンキャンパスということで引き続き
学生スタッフ一同、来場者の皆さんに大手前を知ってもらって
オープンキャンパスを楽しんでもらえるよう頑張っていきます!(*´∀`*)

そんな意気込みのなか9月8日(土)にミニオープンキャンパスが行われました。


いつもスタッフはとても元気です!
この日、ミッチェルはVOICE学生相談ブースにいました。
今回もたくさんの高校生の方が相談に来てくれました(^O^)

ではでは、模擬授業の取材に行ってみましょう!

大学の現代社会学部 心理学『自分のこころを形にしてみよう!』


人の『こころ』とはどこにあってどんな形をしているのか?

実際に自分がイメージする『こころ』とはどんな形をしているのかを絵に書き、
なぜその形をイメージしたのかを考えたり、簡単な心理テストにチャレンジしてみたりという
とても興味深い内容でした。皆さん興味深々でしたよ!
心理学の面白さを少しでも知っていただけたのなら嬉しいです(^O^)

という事で現代社会学部 心理学専攻のミッチェルも皆さんと一緒にお勉強♪
1年生の頃を思い出してとても懐かしい気分になりました。

さてお次は、短期大学のファッションビジネス『ネイルケア・カラー体験』

お手入れやカラーリング、簡単なアートまでアドバイスを受けながら
自分でチャレンジ出来るということで皆さん真剣でした。
とても綺麗でしたよ(*´∀`*)

そしてこちらは学生スタッフによるキャンパス見学ツアー!

ミッチェルも一緒に同行!

学生スタッフと楽しくおしゃべりしながら見学されてました~。
今回もたくさんの方がきてくれました(^O^)ありがとう!!

そして
大手前大学のミニオープンキャンパスはまだまだ続きます。
次回は9月22日(土祝)です!

模擬授業も盛りだくさんです!
次回もミッチェルはVOICE学生相談ブースにいますので気軽に遊びに来てくださいね~

以上、ミッチェルでした。

「あした天気になぁれ! ちばてつや展」開催のお知らせ

みなさんこんにちは
かっちゃんです(。・ω・)ノ゙

さてさて、今回は告知なのですが…
大手前アートセンター竣工20周年記念として
「あした天気になぁれ!  ちばてつや展」が開催されます!!


ちばてつや展のポスター!

ちばてつや展のちばてつや氏といえば
「あした天気になぁれ」や「あしたのジョー」の漫画を描いた方
ですよね(^u^)かっちゃんも読んだことがあります!

開催期間は10月6日(土)~10月21日(日)の10時~18時、
会場は、大手前大学 さくら夙川キャンパス 大手前アートセンターD-02(B1階ギャラリー)にて
入館は無料です!!

さらにさらに10月6日(土)には

国際教養大学准教授の
ダレン.J.アシュモー氏による
講演会「外から見た日本のマンガ」と、

ちばてつや氏×大手前大学客員教授のモンキー・パンチ先生×大手前大学教授の倉田よしみ先生
によるトークショーが開催されます!
これは必見ですね!

こちらの講演会・トークショーは参加申し込みが必要ですので
お気をつけください!

講演会・トークショーへの参加申し込み、
ちばてつや展の詳しい内容は
下記サイトへどうぞ!
PC・スマートフォンの方はこちら
携帯の方はこちら

ぜひぜひご来場ください!

以上、かっちゃんでしたヾ(。・ω・。)